皆さんコーヒー飲んでますか?粉からドリップしてます?サーバーから?
私は豆から挽いて飲んでいたんですが、ある日、この0.1gが計れるキッチンスケールで、あることを試しました。それは、

インスタントコーヒーのラベルに書かれている、「ティースプーン1杯(約2g)にお湯(140cc)が適量です。」ってやつです。
ティースプーンったっていろいろあります。2gっていったいどのくらいなの?を正しく計ってみようと思ったわけです。
結論から申し上げますと、「あら、おいしい」
感覚的には、私が入れていたのは、どうやら適量の半分くらいだったようです。フリーズドライの2gって結構多い。すぐ湿気を吸って重くなるし。
そんなわけで、お客様との打ち合わせでもインスタントコーヒーを勧めています。(ちょっといやがられているかもしれません。)