- ASPICEアセスメントを改善する施策をじっくり考えてアンケートの感触もいい案が出たんだけど運営になんか伝わらんかった件
- (1)ASPICEの目的はなんですか?
- (2)ASPICEアセスメントに関する観察と経験
- (3)アンケートデータ(Fact)
- (4)プロジェクトコンテキストについて
- (5)クライテリアクライテリアクライテリア!(Fact)
- 【コラム】ASPICEアセスメントの課題整理: 定性的判断基準、透明性、効率性、コスト、反論のしにくさ
- (6)これまでのアプローチとマッピング
- (6)-①ASPICE Model
- (6)-②VDA Guidline
- (6)-③KGAS
- (6)-④Biz3 Guidbook
- (6)-⑤Lean Enablers for Automotive SPICE
- (6)-⑥Interview script
- (6)-⑦Rating sheet excel
- (6)-⑦-1 YABAIBP
- (6)-番外編1:アセッサー固定戦略
- (6)-番外編2 コンサルティング
- (6)-番外編3 インタビュートレーニング(プレアセスメント)
- (7) Sharing Context-Based Assessment Criteriaの実装手段検討
- (8) Sharing Context-Based Assessment Criteriaの概要
- (9) クライテリア生成のためのAIツールの試行と評価
- (10) 利点と欠点
- 謝辞
さて、ASPICEには”Criteria”という単語はいくつ入っているでしょうか?(Fact)
Model | “Criteria” | Page |
ASPICE V3.1 | 134 | 128 |
ASPICE V4.0 | 153 | 153 |
たとえば、こんな文章
SYS.2.BP5: Develop verification criteria
Develop the specification for system qualification test including test cases
based on the verification criteria according to the system qualification test
strategy.
Define evaluation criteria for the architecture.
クライテリアなくしてASPICEは機能しません。さて、ところで、アセスメントにおけるクライテリアは本当に明確にされているんでしょうか?「モデルで規定されている」「ガイドラインがあるじゃないか」「それがすべてだ」と反論される方も居ますが、ほんとうにそうなんですかね?
モノづくりにおけるクライテリアは極めて明瞭で厳格ですよね。それでOK/NOKを判定するのですから。どう思います?